![]() | 残念ながら特別なセラミックを使用しなければならないケースにおいては専用の機械で高温にて数回にわたり陶材を焼く行程が必要になるためそのような場合には2回以上にわたっての治療となる事もございます。当院においては85%ほどが即日のワンデートリートメントの実績があります。 |
![]() | セレックというのはあくまでセラミックを作製する機械にすぎません。100人のセレックドクターがいたら1番上手なドクターから100番目のドクターがいるのが現状です。当院の院長は2006年からセレックを利用しており、2008年にはドバイにて国際インストラクターのライセンスを取得して、国内でセレックの講師として活動しております。当院では安心したセレック治療をご提供できる環境を整えております。 |
![]() | 噛み合わせや大きさなどにもよりますが可能な場合もあります。しかし既に銀歯での治療がされてる状態においては多くの健全な歯が残っていないことが多く、すべてのケースでダイレクトボンディングが適応できかねます。その場合はセレックによるセラミック治療をお薦めしています。 |
![]() | 国内外で多くのコンポジットレジンが提供されてますが、その中で色調の変化や材質の劣化が少ない材料を用いて また、しっかりと時間をかけてスキルのあるドクターが行うのが当院の保険治療外のダイレクトボンディングの最大の特徴です。 |
![]() | ホワイトニングを行ってる最中は色素の沈着が起きやすいため、 できるかぎりカレーや赤ワインなど色がつきやすい飲食は控えて頂く方が望ましいと思われます。 また喫煙に関しても同様の理由からなるべく控えて頂く事をお願いしております。 ただし、絶対にダメということではありません。 効果を100%得る為のアドバイスなのでそれほど神経質に考えられなくても構いません |
![]() | ホワイトニングは永久的なものではありませんので必ず後戻り起こります。 その程度は患者様の生活習慣や嗜好品、セルフケアの状態などによっても左右されるため 一概に期間を申し上げられませんが、まずは1回目のメインテナンスは3ヶ月程度で見せて頂き、 その状況によってタッチアップ(追加のホワイトニング)を行う事をお勧めしております。 |
![]() | 原則として御自身の歯以外の被せものはホワイトニングの効果が得られません。 そのため被せものがたくさんある方の場合はセラミックなどの治療法による色の回復が望ましい場合が多いのも事実ですが、 まずはホワイトニングで歯の色を白くしてからかぶせ直すという方も多くおられます。 |
![]() | 以前のホワイトニングの薬剤はかなりしみることが多かったのですが、 最近の薬剤はかなり刺激がマイルドになってきております。 それでも10人中2~3人くらいの割合で一時的にしみる方がおられます。 それでも一日以内にしみがなくなりますし、 またしみが強い方に対してはしみ止めの薬剤もご案内できるのでご安心下さい。 |
![]() | 基本的には体に影響はありませんが、妊娠中というのは体も不安定な時期です。 そんな大切な時期にホワイトニングをすることは学会のガイドラインにおいても禁止されていますので、 出産後にゆっくり行う事をお勧めしています。 |
![]() | 歯科医師の指導のもとでホワイトニングを行う分には全く悪影響はありません。 |
![]() | 当院は保険外でおこなう審美治療に力をいれておりますが、一般的な治療は保険の範囲で行うことは十分に可能です。 ただし、審美を目的とした修復治療は原則保険外での診療となりますのでご理解の程お願いします。 |